辻堂園のお魚たち
2022/07/15
海の日にちなんで、魚の製作をしました。
初めに、好きな色のお魚さんを選んでからのスタート。
体にはキラキラシールでウロコの模様付け。
好きな色一色だけを集めて貼る子や、色々なシールでカラフルにする子、重ならないように丁寧に貼っていく子など、みんなそれぞれの貼り方を楽しみました。
出来上がったお魚さんたちは、保育園の玄関で風に揺られて元気に泳いでいます!
2022/07/15
海の日にちなんで、魚の製作をしました。
初めに、好きな色のお魚さんを選んでからのスタート。
体にはキラキラシールでウロコの模様付け。
好きな色一色だけを集めて貼る子や、色々なシールでカラフルにする子、重ならないように丁寧に貼っていく子など、みんなそれぞれの貼り方を楽しみました。
出来上がったお魚さんたちは、保育園の玄関で風に揺られて元気に泳いでいます!
2022/07/08
短冊を書いたり、「たなばたさま」のお歌を練習して楽しみにしてきた七夕会を行いました。
練習の成果もあって、みんな大きな声で歌うことが出来ました。
ペープサートを使っての保育者からの七夕のお話は、とても集中して聞いていました。
天の川から星を釣る「星つり」では、釣り竿を使って上手に好きな色の星をつりました。
見ているお友達は応援したり、近くに見に行ったり興味深々。
釣れた星をパネルに貼ってかわいく飾り付けしました。
2022/07/04
種芋を植えて約100日。
葉っぱも枯れて、収穫時を迎えました。
ひまわり組さんには、2人1組でジャガイモの茎を引っ張って抜いてもらいその後、シートの上に土を全部出し、ジャガイモ堀りならぬ“ジャガイモ探し”をしました。
ジャガイモ探しは、ちゅうりっぷ組のお友達も加わり、今年は10個以上のジャガイモが採れました〜!
採れたジャガイモは、給食のお味噌汁に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました!
2022/06/29
2022/06/22