お正月遊び
2022/01/07
新年最初のお楽しみのお正月遊びを行いました!
くるくる凧の製作、お餅つきごっこ、羽子板、かるた等、沢山のお正月遊びを体験しました。
長いお休み明けでしたが、みんなニコニコ笑顔で楽しみました!
2022/01/07
新年最初のお楽しみのお正月遊びを行いました!
くるくる凧の製作、お餅つきごっこ、羽子板、かるた等、沢山のお正月遊びを体験しました。
長いお休み明けでしたが、みんなニコニコ笑顔で楽しみました!
2021/12/24
今日は待ちに待ったクリスマス会。
保育園もすっかりクリスマス色に包まれて準備万端!
毎週金曜日に行なっている英語レッスンでもクリスマスがテーマで、”Merry Christmas”を教えてもらいました。
保育者と一緒に「トントントントンほしのよる〜」とサンタさんのプレゼント手遊びやクリスマスにまつわるクイズや”トムテ”という妖精さんのお話をして楽しみました。
最後に保育者のハンドベルと一緒に子どもたちもマラカスを持って「ジングルベル」と「赤鼻のトナカイ」を演奏しましたよ。
すると、どこからか鈴の音が…なんとなんとサンタさんが保育園に来てくれました!!
メリークリスマス!とご挨拶をするとサンタさんからプレゼントが。
たくさんのプレゼントに大喜びの子どもたちでした。
最後に記念撮影をして「また来年もきてね〜、さようなら〜」と見送りました。
Merry Christmas!!
2021/12/16
ツリーに飾るサンタさんのオーナメント。
紙コップの底を顔に見立てて目や口、サンタの帽子を被せてもらいました。でき上がった小さなサンタさんをツリーに飾ると、とっても賑やかになりました!
続いてはクリスマスリース。
紙皿をくり抜いてキラキラシールやクレヨンで飾り付け。2歳児さんは更に毛糸をぐるぐる巻いて、なんともほっこりした可愛らしいリースができました!こちらは玄関に飾ってクリスマスを盛り上げます。
そして最後にクリスマスブーツ。
ストローの先を切ったスタンプで、赤いブーツにペタペタと模様を付けてもらいました。貼ったり、描いたり、巻いたり…様々なことができるようになった子どもたち。
今ではみんな製作をとても楽しんでくれています。
2021/12/08
『赤いハートだね!キラキラお星様!ピンクのお花もあるね!』と、色や形を楽しみながらクリスマスツリーにペタペタ飾り付けが出来ました。
皆で作った小さなクリスマスツリーをつなげて、大きなクリスマスツリーの完成!
『うわ~大っきいね、綺麗だね』と可愛い笑顔が見られました。
2021/12/06
保育者からのプレゼントはお誕生カードと出し物!
封筒の中に、クッキーやあめ、好きなお野菜、メガネなどを入れてシャカシャカシャカ♪「ちちんぷいぷいのぷい」とみんなの力で魔法をかけると…なんと全部消えちゃった⁈と思ったら、もう一度みんなで強く魔法をかけたら…素敵なケーキがでてきました♪お誕生日おめでとう‼︎