キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon スタッフブログ

ハロウィン製作もう一つしたよ🎃

2023/10/25

2歳児さんは、手袋おばけを作りました。

目と口をどこに貼るのかで指の部分を手足に見立てる子、髪に見立てる子など様々です。

ちぎったお花紙を丸めて指先に詰めた後は、クッションシートを詰めました🌟

 

 

1歳児さんは、ビニール袋でジャックオランタンを作りました。

両手の人差し指を使って丁寧に目と口を貼っていましたよ。

お花紙をくしゃくしゃに小さく丸めて入れました。

そのままビニール袋に入れていると、ふんわりくしゃっとなっている子もいましたよ🌟

 

0歳児さんは、おばけを作りました。

保育者の指先についている目や口のシールをつまみ取って画用紙に貼ろうとして、指先をくねらせて画用紙に写し貼ろうとしていましたよ。

繰り返し試行錯誤をしていると、偶然指先から離れて画用紙に移しつける事が出来たりと、シール貼りをしていました。

そして白い絵の具で手形を取って、可愛いお化けを作りました🖐️

 

松の久保公園🌲🍁🍂

2023/10/24

みんなが大好きな公園の一つ、松の久保公園。緑がたくさんあり、気候によって日向も日陰も楽しむことできます。子どもたちは坂を駆け上がるのも大好きです。

 

公園の真ん中には大きなクヌギの木があり、毎年秋には大きなどんぐりが沢山落ちています。今年も早速取りに行きましたよ!

保育者からビニール袋をもらうと、一粒ずつ大事に拾って入れていました。「お土産にするんだ」と嬉しそうな表情が可愛らしいです⭐️

 

 

秋の実や紅葉、落ち葉が楽しめるこの時期をたくさん楽しんでいきたいと思います🍁🍂

ハロウィン製作🎃

2023/10/20

2歳児さんは【吹き絵】をしました。

画用紙に垂らした絵の具をストローで吹いて、偶然できた形を楽しみました。

ほっぺたを膨らましたり、慎重に息を吹き込んでいましたよ。

目と口のシールも自分たちで貼り「可愛い!」「こわーい!と、それぞれ思いを言葉にしていました⭐︎

 

1歳児さんは【ちぎり絵】をしました。

紙をビリビリ破いて音や感触を楽しみました。

大きくちぎったり細長くちぎったり、指先を工夫して動かしていましたよ。

目と口を自分たちでシールで貼り、顔のパーツの位置をよく考えていましたよ。

 

 

0歳児さんは【花紙遊び】をしました。

花紙をくしゃくしゃして感触を味わいました。

保育者に手添えされながらビニールの中へ入れ込む事が出来ました。

まるでお片付けのようでもありましたよ。

 

お散歩ピクニック

2023/10/16

前日までの雨で、お天気が心配されていたお散歩ピクニックでしたが、当日はすっきり晴れ渡り、みんなで神台公園へ遊びに行く事が出来ました!

いつもより少し距離がありましたが、子どもたちは手を繋いで一生懸命歩いていました。

広々とした芝生の広場で、シャボン玉を追いかけたり、ボール遊び、体を思い切り動かして遊んできました!

 

 

帰りには、お疲れモードのお友達も歌を歌ったり「がんばれ〜!」などみんなで励まし合いながら帰りました。

お昼は園庭にシートを敷いて、みんなでお弁当を食べました。

 

 

普段と違う雰囲気や自分のお弁当に、笑顔がはじける子どもたち。

秋の楽しい思い出になりました!

Happy Halloween かぼちゃおばけ製作🎃

2023/10/06

10月31日はハロウィン♪

みんなでかぼちゃおばけを作ろう!とお話しすると、「おばけ怖い〜」と、、

でも作り始めると真剣な表情で台紙にヘタ、目、口を貼り付け、手に白い絵の具を塗られると小さな手に力を込めてペタっとスタンプ!

 

今にも飛び出して来そうな可愛いかぼちゃおばけが出来ました。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61