キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon スタッフブログ

お散歩ピクニック

2022/09/27

今日は、待ちに待った「お散歩ピクニック」の日でした。

台風があけて、お天気も快晴。子どもたちは自分のリュックを背負い、近くの運動広場まで出かけました。


体操、かけっこ、ボール遊び、シャボン玉と時間ギリギリまで目一杯身体を動かして遊びましたよ。

そして、みんながとても楽しみにしていたお弁当タイム。園のテラスにシートを敷いて食べました。
お友だちと一緒にお外でお弁当、美味しくて楽しかったね!

とんぼ

2022/09/22

朝の会でも歌っている「とんぼのめがね」にちなんで、とんぼの製作をしました。

ひまわり組とちゅうりっぷ組は、羽を半分に折って片側だけに絵の具で色付け。

ペタンと画用紙を折って、上からぎゅ〜っと手で押さえました。

開いてみると、、、反対側にも同じ模様ができました!

たんぽぽ組は、指に絵の具をつけてペタペタ。

どちらも素敵な羽になりました。

最後に「めがね」ではなく、目を描いて完成です。

かわいいとんぼ、この指と〜まれっ!

室内、ボール遊び

2022/09/16

天気が悪くても、子ども達は元気いっぱい。室内でも体を動かして楽しんでいます。
天井からぶら下げた箱に玉入れをしました。

底が見えるので入っていくのを見ては大喜び。いっぱいになると「雨だー!」とひっくり返します。それも声をあげて盛り上がっています。


ダンボールに道やペットボトルのトンネルに転がしたりと盛り沢山で楽しんでいます。

雲のかたちのサンキャッチャー

2022/09/15

秋めいた空を眺めながら、カラーセロハンを使ってサンキャッチャーを製作しました。

雲のかたちの枠にカラーセロハンをペタペタと貼っていく作業。

時折セロハンを目の前に持っていき、見える色の変化を楽しんだりしながら、好きな色を選んでペタペタと貼っていきました。

作品は窓に飾り、サンキャッチャーの光を楽しみながら過ごしています。

はじめてのりを使ったよ🦉🌕

2022/09/15

始めてのりを使うことに挑戦した2歳児さん「ふくろうと秋の満月」を製作しました。

最初に、ふくろうの写真を見ると不思議そうに見入っていましたよ。

「目が大きいね」「フサフサしてる」など、発見を思い思いに口にしていましたよ。

そして、でんぷんのりを使って、ちぎられた画用紙を貼っていきましたよ。

数字の1の指でのりを塗るお約束をしっかり守り、丁寧にのりをつけていくことが出来ました。さすが2歳児さんですね。

「気持ちいい」「プルプルする!」と感触を味わい言葉にしながら目やくちばしも位置を考えて貼り、個性溢れる「ふくろう」が出来上がりました♪


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61