キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon スタッフブログ

あわあわ、バブルアート

2022/06/15

 
バブルアートという技法を使って紫陽花を作りました🎵
保育者が見本を見せると、次から次へと出てくる泡に釘付けの子どもたち👀
自分のペットボトルを受け取り、保育者の『せーの、ふーっ!』のかけ声に合わせて一生懸命吹いて、画用紙に模様をつけることができました。
梅雨らしい涼し気な作品が出来あがりました✨

ひまわりの種を植えたよ!

2022/06/13

梅雨の後にやってくる夏を楽しみに、ひまわりの種をみんなで植えました🎵
朝の会で『ひまわり』の絵本をみて、
『どんどこどんどこって芽が出てくるといいね〜。』とお話をしながら、一人一人牛乳パックの鉢に種を植えましたよ。
ひまわりの種を初めて見る子も多く、興味津々の様子で種をツンツンとさわってみたりもしました。
可愛い芽が出てくるといいね✨

紫陽花

2022/06/11

6月は紫陽花の季節。
青.水色.ピンク.紫4色の絵の具を使って紫陽花を表現しました🎵

葉っぱを貼ってから、ペットボトルの底につけたプチプチに絵の具をつけ画用紙に色付け🎵

真剣なお顔や、絵の具で丸いプツプツがキレイに出来ると嬉しそうなお顔など、色々な表情が見れました♪

 

5月生まれのお誕生日会

2022/06/06

3歳になるひまわり組のお友だちをみんなでお祝いしました🎵
みんなの前に座って恥ずかしそうにしていたけど、お歌を歌ってもらったりお友だちから誕生日カードも受け取ってとっても嬉しそうでした🎵
保育者からのプレゼントは、みんなが大好きな働く車のマジックシアター🎵
乗り物のシルエットをみて、何の乗り物かみんなで考えました。
ヘリコプターのプロペラだけ、ショベルカーのショベルだけ、とシルエットも段々難しくなり、うーーんと頭を悩ませる子ども達。
みんな一生懸命答えてくれました🌸

紫陽花とかたつむり

2022/06/04

6月に入り、いつも遊びに行く公園にもキレイな紫陽花が咲き始めました🌟
 
朝の会では、”グーチョキパーでなにつくろう?”の手遊びでかたつむりに挑戦!
 
そのまま『かたつむり』の歌も歌いました🎵
『かたつむり、いるかなー?』と話しながら散歩に出ると、紫陽花の葉に立派なかたつむりを発見!!
大喜びでのぞき込む子や、ちょっと怖いと遠くから見る子など様々な様子で観察しましたよ。

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61