キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon スタッフブログ

消防士さんが来たよ!

2022/05/27

防火訓練がありました。消防士さんが来園すると、嬉しそうに近付いて行く子、かしこまった様子で離れて見ている子、泣いてしまう子・・・。

でも大丈夫!

消防士さんが紙芝居を使って、火事のときはどうしたら良いか優しく教えてくれると、いつの間にか座って集中して見聞きしていました。

その後は、保育園横のスペースで、保育者たちが順番に消火器訓練を受けました。そんな姿を子ども達は、最後まで不思議そうに見ていましたよ。

    みんなが頑張ったご褒美に、消防士さんがプレゼントをくれました。

運動サーキット

2022/05/27

室内遊びの楽しみの一つ、運動サーキットを行いました✨

足裏感触マットエリアでは、ペットボトルの蓋やスポンジの上をそっと歩き、足裏への刺激を与えます。感触を確かめるように一歩一歩ゆっくりと歩いていました。

飛び石エリアでは、反動をつけて狙った場所へ「えいっ!」とジャンプ!2歳児は「おっとっと」と手でバランスをとりながら落ちないように工夫していました。

最後は跳び箱の上に立ってジャンプ!!初めは小さくジャンプしていた子も回数を重ねるうちに自信がつき、思い切りジャンプできるようになっていました😊

 

野菜体験

2022/05/26

 毎年行なっている、トマトの苗植えとハツカダイコンの種まきをしました。

最初に、お部屋でハツカダイコンやトマトの写真を見てイメージアップ。
「トマトの苗は優しく手のひらに乗せて、そーっと土に置いてあげてね」という保育者のお話も真剣に聞いて準備は万端!


お庭に出ると、ちゅうりっぷ組のお友だちは、ハツカダイコンの種を観察してから順番に水やりをしました。
「もういっかい〜」と何度もジョウロを持って、たっぷりお水をあげることができました!
ひまわり組のお友だちは、保育者と一緒にトマトの苗を鉢に植えて、土をかぶせて、お水をあげて…と盛りだくさんでしたが、最後までしっかり植えることができました!
収穫までの変化も楽しんでいきたいと思います。

てんとうむし

2022/05/20

器用に台紙からシールを剥がし、真っ赤なてんとうむしの背中に黒い点々を貼り、お顔に目を付けました。

 
思い思いの場所にどんどん貼り付けていき、最後は四つ葉のクローバーの上にてんとうむしを乗せて完成!
個性豊かなてんとうむしが出来上がりました!

いちご製作🍓

2022/05/20

1歳児さんは、指先に絵の具をつけて、トントントン♪指スタンプをしました。

実物の大きな写真を見ると、指差しして「ご!」「ご!」と言葉にしたり、パクっと食べる仕草をしたり、大興奮!「いちご」が大好きな子どもたちです。

指先についた白とピンクの絵の具を、不思議そうにじーっと見たり、指同士を擦り合わせたりして、絵の具の感触をそれぞれに楽しむ姿が見られましたよ。

ゆっくりと指を動かして、色がついていく感覚を味わいながら、苺のつぶつぶを表現することができました。
可愛らしく美味しそうな苺がたくさん出来上がりました!


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61