ひな祭り会
2022/03/04
3月3日にひな祭り会を行いました。
いつもと少し違う環境の中、元気よくクイズに答えたりひな壇の飾り付けのお手伝いをしてもらいました。
最後に飾り付けたひな壇の前でニッコニコの笑顔で記念撮影をしました。
製作も楽しみましたよ🎎
2022/03/04
3月3日にひな祭り会を行いました。
いつもと少し違う環境の中、元気よくクイズに答えたりひな壇の飾り付けのお手伝いをしてもらいました。
最後に飾り付けたひな壇の前でニッコニコの笑顔で記念撮影をしました。
製作も楽しみましたよ🎎
2022/03/03
製作やお歌、お話を通して楽しみに準備していたひなまつり。
凛々しいお内裏様と可愛らしいお雛様に変身しました🎎
次は誰の番かな?とワクワク♡
「○○くん、かっこいいね!」「○○ちゃん、似合う!」とお互いに褒め合うかわいい姿を見ることが出来ました。
給食のお吸い物の具材が可愛いお花型になっていて「お汁にお花が咲いてるね」と大喜びでした。🌸
献立は…
•ひなまつりちらし/五分付き玄米・鶏ひき肉・いんげん・ほうれん草・コーン・人参・醤油・みりん
・お吸い物/たら・はんぺん・菜の花・人参・出汁・塩・醤油
・トコゼリー(みかん)
でした。ひなまつりの曲を聴きながら大好きな給食をモリモリ食べました。
子どもたちの健やかな成長を願って•••
2022/02/25
ぽかぽか陽気の中お散歩に出掛け、広範囲にのびのびと走り回ったり、大好きな遊具で遊んだり、友だちや保育者と一緒に遊ぶ楽しさを感じています。
砂場でお料理ごっこが盛り上がりピザやケーキを作ったり、サッカーのようにボールを足で蹴っては追いかけたり器用に工夫しながら遊んでいます。
みんな大好き!大人気の滑り台は頂上まで登る階段・縄ネット・ボルタリング壁もあり、体の使い方が上手になってきた子どもたちは「みててね~!」「できるよー!」と誇らしげに披露してくれます。
2022/02/22
牛乳パックを使ってひな祭り製作をしました。
お内裏様とお雛様のお顔を作り、菱餅カラーのピンクと黄緑の色紙で装飾しました✨
自分でちぎった色紙や丸シールを牛乳パックの周りにペタペタと貼っていきました。
ひまわり組さんはデンプンのりに挑戦しました。一本指で丁寧に慎重にのりをつけていいましたよ。
壁に飾られたみんなのお内裏様とお雛様を見て、子どもたちは「可愛いおひなさまつくったよ!」と大喜び。
来週のひな祭りが楽しみです🎎
2022/02/18
絵の具スタンプを使って、写し絵に挑戦しました!
画用紙の半分に好きな色の絵の具でぽんぽんとスタンプを押し、画用紙を半分に折って上からすりすり・・・
そーっと開いて反対側に転写されて出来た色々な模様を見て、わぁ〜っとみんな目をキラキラさせていました!
みんなが作った模様は、あったかそうな手袋になりました!