木の実転がし
2021/11/13
秋の木の実(ドングリ、松ぼっくり)に絵の具を付けて、画用紙の入った箱に入れて転がし、模様作りを楽しみました。
「コロコロ~、コロコロ~」と言いながら、慎重に木の実を転がす子どもたちの姿が可愛らしかったです♡
素敵な模様が出来上がると、満足気に喜んでいました!
2021/11/13
秋の木の実(ドングリ、松ぼっくり)に絵の具を付けて、画用紙の入った箱に入れて転がし、模様作りを楽しみました。
「コロコロ~、コロコロ~」と言いながら、慎重に木の実を転がす子どもたちの姿が可愛らしかったです♡
素敵な模様が出来上がると、満足気に喜んでいました!
2021/11/09
深まりゆく秋空の下、親子で楽しめる『親子ミニミニ運動会』を開催しました。
当日は、在籍園児全員出席、又、コロナ禍のため人数制限をさせて頂いてではありますが、制限いっぱいの保護者の皆さまにご参加頂きました。
プログラムは、かけっこ・ボール遊び・親子体操。そして、フィナーレの「保育者からのお楽しみ」のシャボン玉ショーは、とても幻想的でした。
お土産のシャボン玉とお菓子を手に、嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。
2021/11/07
今週の英語はBigとSmall。「大きい/小さい」の英語での言い方を理解し、体で表現するレッスンでした。
「グッモーニーン!」トニー君とのタッチからレッスンがスタート!
先生がテキストを開いてお話を始めると、興味津々に聞き入る子どもたち。
パスポートブックのシールを貼るときには、英語の先生がおしゃべりタッチペンで発音を聞かせてくれた場所にシールを上手に貼ることが出来ました。
Big and Small♪の曲に合わせて、体を小さく縮めたり大きく手を広げてジャンプしたり、元気いっぱい英語を楽しみましたよ。
2021/11/04
好きな色のクレヨンでお絵描きした上から、紫色の絵の具を重ねて塗り『はじき絵』を楽しみました。
みんな絵の具がはじくのを不思議そうに眺めながらも、少しずつ丁寧に塗っていました。
出来上がったさつま芋をつなげてさつま芋畑の完成。
大っきいね!美味しそう~と可愛い声が聞こえてきました。
2021/10/29
10月最後の英語の時間は、みんな手作りの衣装で参加しました。
たんぽぽ組はオバケに、ちゅうりっぷ組はかぼちゃとネコに、ひまわり組は魔法使いにそれぞれへんし〜ん!!
可愛く変身してみんなの気分も大盛り上がり。
先生と一緒に楽しくハロウィンのダンスを踊りました。
そしてハロウィンの合言葉、”Trick or Treat”や”Happy Halloween!!”を教えてもらい、最後にその合言葉を唱えると…
先生からお菓子を手渡してもらい大喜びの子どもたちでした!