七夕会
2021/07/07
七夕会をしました☆彡
みんなの短冊の願い事を聞いたり、織姫と彦星の話を聞いたり、鈴を使って「たなばたさま」を歌って楽しみました⭐️
七夕会が終わる頃には雨も上がって晴れ間が差していました。🌤
織姫と彦星が会えるといいね❣️
2021/07/07
七夕会をしました☆彡
みんなの短冊の願い事を聞いたり、織姫と彦星の話を聞いたり、鈴を使って「たなばたさま」を歌って楽しみました⭐️
七夕会が終わる頃には雨も上がって晴れ間が差していました。🌤
織姫と彦星が会えるといいね❣️
2021/07/02
今日からみんなが楽しみにしていた本年度の英語レッスンがはじまりました。
みんな初めは何が始まるのかなぁっとキョトンと先生のお話に耳を傾けていましたが、ダンスがはじまり音楽が流れるとたちまち笑顔いっぱいに踊っていました。
これからの英語レッスンも楽しみにしている子どもたちです。
2021/07/02
七夕製作の一環で「はじき絵」をしましたよ!
白画用紙に、白色のクレパスで描いて「あれ〜?(見えないね)」と、不思議な感覚を味わいました。
さらに色を足し形や線を描き、その上から水で薄めた絵の具を、平筆でぬりぬりすると「わぁ、すごーい!」「おー!」と大興奮♪
ゆっくりと筆を滑らせ、クレパスが絵の具をはじく”変化”を楽しみました。
素敵な”天の川”ができあがりました♪
2021/07/02
0歳児は指スタンプ、1歳児はシール貼りとお絵描き、2歳児は形つなげを使って、七夕飾り製作をしました。
個性豊かな作品たちでにぎやかな七夕飾りが出来上がりました。
7日の七夕会が楽しみです⭐️
2021/06/25
かたつむり製作をしました。クレヨンでぐるぐる模様を描いたり、シールをペタペタ!月齢に合わせた製作を楽しんでいます。
「目はここだよね!」「にこって笑ってる口にするー!」と確認しながら丁寧に描いていましたよ。
カラーシールは、並べるように貼ったり、重ねて貼ったり、色を揃えたり、個性豊かな模様となりましたよ。
お散歩先でかたつむりさんに会えるといいね♪