お月見製作
2021/09/14
白い絵の具を使って足形に指スタンプをすると、長い月の白うさぎになりました!
0歳児さんは、保育者と一緒に丸シールでお月見のお団子をペッタン。
1歳児さんは、黄色いクレヨンで大きな丸の中を塗り塗り、お月様。
2歳児さんは、「アンパンマン!」と言いながら、クーピーで目・鼻・口だけでなく、ほっぺまで描いて、大きなアンパンマンの様な素敵なうさぎになりました。
2021/09/14
白い絵の具を使って足形に指スタンプをすると、長い月の白うさぎになりました!
0歳児さんは、保育者と一緒に丸シールでお月見のお団子をペッタン。
1歳児さんは、黄色いクレヨンで大きな丸の中を塗り塗り、お月様。
2歳児さんは、「アンパンマン!」と言いながら、クーピーで目・鼻・口だけでなく、ほっぺまで描いて、大きなアンパンマンの様な素敵なうさぎになりました。
2021/09/06
今回はお花紙を使った色水遊びに挑戦しました♪
お花紙を一人一枚細かくちぎってトロトロとした感触の色水を作りました。
カップに2色を入れるととてもキレイな色合いに嬉しそうな子どもたち。
その後、棒でグルグルとゆっくりかき混ぜ、2色が混ざっていく様子を観察できました👀✨
「緑になった!」「きれいなジュース、おいしそう!」と色の変化をじっと見つめる子どもたちの目はキラキラとしていました☆
2021/08/31
8月の締めくくりに、すいか割りをしました!
触ってみると「大きい!」「冷たい!」と子どもたち。
すいか模様の棒でトントン、ポコポコ。
順番に楽しみました。
2021/08/30
テラスで夏ならではの遊びの一つ、ボディペインティングを行いました!
初めは肌に絵の具がつくことに抵抗する子もいましたが、保育者が絵の具を手で塗る姿を見て子どもたちも徐々に絵の具に触って感触を味わっていました♬
2色を混ぜて色の変化を目で見て楽しむ姿も見られました。
大きな模造紙に絵の具をペタペタ…グルグル…と全身を使ってダイナミックに自由にボディペインティングを楽しみました。
普段できない体験に、大盛り上がりの子どもたちでした。(o^―^o)
2021/08/27
3色のすずらんテープがついた紙皿に目と口をシールで貼ってクラゲを作りました。
低月齢児さんは、シャラシャラと感触を楽しんだり窓ガラスに貼って透けた色を楽しみ、高月齢児さんは、すずらんテープを指でピーっと裂く感触も楽しみましたよ。