キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 南町田

春がいっぱい!

2023/03/24

いつもの散歩コースに菜の花やつくし、桜を見つけたり、ありやだんごむしなどの小さな虫さん達も見つけて、沢山の春を感じることができるようになってきました。

3月のお誕生日特別メニューでは、みんなの大好きなミートスパゲッティと一緒に桜の形をした人参が入ったスープも出てきましたよ。

 

2022年度も残りあと一週間。

卒園や転園の子もいたり、新しい新入園の子が入ってきたりと4月からは新しい生活がスタートします。

ドキドキしつつもワクワクとした気持ちも忘れずに、それぞれが楽しく過ごせるといいですね。

うれしいひなまつり

2023/03/03

数日前からひなまつりの製作や飾り、歌をうたって楽しみにしていたひなまつり。

今日はみんなが「おだいりさまとおひなさま」になって写真を撮りました。

 

待っている間、「〇〇ちゃん、かわいいー!」「〇〇くん、似合う!」「私も早くやりたい!」とわくわくが止まりませんでした。

みんなとても素敵でしたよ。ーお昼ごはんも「ひなまつりメニュー」ちらし寿司の中ににんじんのお花も咲いていて、みんな大喜びでしたよ。

おにはそと!ふくはうち!

2023/02/03

今年はみんなで鬼の帽子を作りました。

好きな色の帽子を選んで、鬼の髪の毛やつの、目鼻をつけてクレヨンで仕上げをしました。

たったこれだけの作業でも、子どもたちにかかるととっても個性たっぷりな素敵な作品に変わります。

素敵な鬼の帽子をかぶって、「おにはーそと!ふくはーうち!」とダンボールや風船でできた鬼に向かってボールをなげて豆まきごっこをしました。

給食の時には、「鬼カレー」を食べましたよ。

元気に育ちますように

2023/01/25

テラスのプランターに花を植えました。


『そーっとね。』と声をかけると宝物のように両手で優しく植えることができました。

 
自分達の手で植えたので、毎日『元気かなー?』『咲いてるね。』とのぞきにいっていますよ。
登降園時にお家の方の手を引いて『これ、私が植えたの!』と誇らしげに報告してくれています。
これからが楽しみです。

楽しかったお正月遊び🪁

2023/01/19

お正月遊びでは、福笑い、けん玉、はねつき、コマ、凧あげ、書き初め、もちつき遊びなど盛り沢山の伝承遊びに触れましたよ。

けん玉、羽子板、コマ、凧は製作を行い、自分たちで作ったもので遊ぶ喜びも感じることができました。


書き初めでは、2歳児さんは「こんなものを描きたい」というイメージを書き初めに込めていましたよ。


もちつき遊びでは小麦粉粘土を使い、杵と臼で「ぺったん!ぺったん!」と言いながら元気につく姿が印象的でした。

その後、小麦粉粘土を丸め、梅の枝につけてどんど焼き風の飾りを作りましたよ。

今年も獅子舞が登場し、みんなの頭を噛んでもらいました☆


今年もみんなが健康に幸せに過ごせますように☺️


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61