キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 南町田

七夕飾り

2022/06/29

真夏日が続く中、室内で涼をとりながら遊びつつ
7月7日の七夕に向けて七夕飾り製作をしています🎵
川の形に穴が開いてテープが貼ってあるところに、キラキラの折り紙と星の形の折り紙をパラパラパラ。
とてもキレイな天の川ができました🎵
織姫様と彦星様のお洋服になるコーヒーフィルターには水性ペンでキレイな色を付けましたよ!
出来上がった製作の下には、それぞれお家の方と書いてきてくれた短冊も付けて飾りの完成🎵
ひまわり組さんがのり付けで作ってくれた三角つなぎや輪っか飾りも一緒に飾ってみました☆

『おとうさん ありがとう』

2022/06/22

父の日の製作をしました。
白い紙に野菜スタンプで模様をつけてオリジナルのシャツが完成🎵
かわいい足型のネクタイにみんなの笑顔のネクタイピンを添えてプレゼントします。
『きっと喜ぶよね。』と話しながら作る子どもたちもとてと嬉しそうでした🌟
たくさんのありがとうが伝わりますように。。

あわあわ、バブルアート

2022/06/15

 
バブルアートという技法を使って紫陽花を作りました🎵
保育者が見本を見せると、次から次へと出てくる泡に釘付けの子どもたち👀
自分のペットボトルを受け取り、保育者の『せーの、ふーっ!』のかけ声に合わせて一生懸命吹いて、画用紙に模様をつけることができました。
梅雨らしい涼し気な作品が出来あがりました✨

ひまわりの種を植えたよ!

2022/06/13

梅雨の後にやってくる夏を楽しみに、ひまわりの種をみんなで植えました🎵
朝の会で『ひまわり』の絵本をみて、
『どんどこどんどこって芽が出てくるといいね〜。』とお話をしながら、一人一人牛乳パックの鉢に種を植えましたよ。
ひまわりの種を初めて見る子も多く、興味津々の様子で種をツンツンとさわってみたりもしました。
可愛い芽が出てくるといいね✨

紫陽花とかたつむり

2022/06/04

6月に入り、いつも遊びに行く公園にもキレイな紫陽花が咲き始めました🌟
 
朝の会では、”グーチョキパーでなにつくろう?”の手遊びでかたつむりに挑戦!
 
そのまま『かたつむり』の歌も歌いました🎵
『かたつむり、いるかなー?』と話しながら散歩に出ると、紫陽花の葉に立派なかたつむりを発見!!
大喜びでのぞき込む子や、ちょっと怖いと遠くから見る子など様々な様子で観察しましたよ。

Instagramimage