キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 辻堂

母の日製作💐

2025/05/14

5月11日は母の日だったので、ママにプレゼントをするカーネーションの製作を行いました。

見本を見せながら説明をして「ママにプレゼントしようね」と保育者がお話しをすると、「うん!」と目をキラキラさせて返事をする子どもたち。

大好きなママへのプレゼントを作る子事にワクワクしている様子でした。

ピンクの台紙に茎を貼って、お花紙をくしゅくしゅして貼り付けてmリボンと丸シールで飾って完成!

 

 

そーっとくしゅくしゅしたりぎゅっと握ったり、思い思いに楽しみながら作ったカーネーションはどれもとっても綺麗に出来ました。

きっとママも喜んでくれるね!

懇談会

2025/04/30

4月の終わりに懇談会を行いました。

いつもと違ってパパやママと一緒の登園にソワソワしたりニコニコで登園してくる子どもたち。

みんなで輪になって座って保育者からのお話が始まると、しっかりとお話しを聞いていましたよ。

朝の会では4月のお歌の「ちゅうりっぷ」を、手をちゅうりっぷの形にして上手に歌いました。

子どもたちの1日の流れを説明する時は、写真を貼ったボードを見ると自分を見つけて恥ずかしそうにする子もいましたよ。

保護者の方に自己紹介をしてもらう時は、お話しをしてもらうテーマをサイコロを転がして決めてもらうと、子どもたちが張り切って転がしていました。

次のお友だちに「はい!」とサイコロを渡してくれるお友だちもいましたよ。

終了後保育者も交えて自由にお話しする時間を設けると、あちこちから笑い声が聞こえてくるほど盛り上がってお話ししていました。

とても楽しいひとときになりました。

AED、救命訓練

2025/04/30

消防署の方に来ていただいて消火、AED、誤嚥の訓練を行いました。

消火訓練は年に2回行っているので、緊急時でもスムーズに扱えるよう何度も繰り返し行っています。

 

AEDと誤嚥の訓練は、消防士さんのデモンストレーションを見てから人形を使って実際に行いました。

誤嚥時の背部叩打法は実際にやる保育者がほとんどで、思っていた何倍も強く叩かなければいけない事がわかり、とても勉強になりました。

 

何も起きない事が1番ですが、もしもの時のために訓練を重ねて行こうと思います。

卒園式🌸

2025/03/31

2024年度の卒園式を行いました。

まだまだ先だと思っていた卒園式ですが、あっという間に当日を迎えたように感じます。

保育者を先頭に一列に並んで入場してくるひまわり組さんを、ちゅうりっぷ組さんが拍手で迎え入れました。

この日のためにみんなで練習してきた「小さな世界」を歌いました。練習の成果か大きな声でとっても上手に歌うことができました。

卒園証書の授与では、保育者からのメッセージをしっかり聞く子や恥ずかしさからかモジモジする子、反応は様々でしたが席に座ると嬉しそうに眺めていましたよ。

最後は1年間を写真を見ながら振り返りました。

保育室にびっしり貼られた写真を見て「〇〇ちゃんいた!」「これ覚えてる!」と口々に感想を話していました。

式が終わるとまた一列で退場していく子どもたち。心なしかみんなの背中が頼もしく見えました。

みんな元気に大きくなってね!

ひな祭り会🎎

2025/03/03

3月3日はひな祭り会をしました。

紙芝居を読み、ひな壇作りを園児全員で行いました。

  

説明を聞いている途中からソワソワし始める子や早くやりたいと手を上げて積極的に参加する子どもたち。

名前を呼ばれた順番に前に出てひな壇のボードに飾り付け。

 

見本のひな壇の絵本をじっくりと観察して貼る子やお友だちが貼った隣に並べて貼る子、重ねて貼る子など個性さまざまなひな壇飾りの出来上がり。

辻堂園のひな壇が完成しました!


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61