キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 辻堂

夏祭り🏮

2025/08/13

辻堂園の8月は夏祭りからスタート!

大好きなお家の人と一緒に登園した子どもたちを、はっぴを着た保育者がお出迎えしました。

いつもと違う雰囲気にワクワクソワソワしながらも、浴衣や甚兵衛を着た可愛らしい姿がたくさん見られました。

今年はストラックアウト、太鼓演奏、ちょうちん製作、ヨーヨー製作、金魚すくい、フォトスポットと6つのコーナーを用意し、シールラリー形式でそれぞれ好きな順番で回ってもらいました。

 

どのコーナーもとても夏らしく、園内ではお祭りの音楽もかかっていてあちこちから笑い声が聞こえていましたよ!

特にちょうちん製作では、お家から持ってきてくれたシールやテープで飾り付けをして、世界に一つだけのお土産ができました。

まだまだ暑い陽が続きますが、元気に乗り切っていきたいと思います。 

くらげ製作🪼

2025/07/08

7月の製作はステンドグラス風のクラゲを作りました。

くらげの真ん中がくり抜かれた部分に透明テープが貼ってある物に、好きな色のカラーセロハンを乗せてくっつけていきます。

じっくり選ぶ子や次々貼っていく子様々でした。薄いセロハンも器用に取って貼っていましたよ。

 

 

好きなだけセロハンを貼り付けたら次は足の部分、貼り付けてある青いスズランテープを指先を使って割いていきます。

ひまわり組さんは流石の器用さでどんどん割いていきました。

ちゅうりっぷ組さんも最初の一回を保育者と一緒に取り組むと後は1人で出来る子、指先が思うように使えない子も保育者と一緒に一生懸命取り組みました。

今月から入ったたんぽぽ組さんは、手形で足の部分を作りました。初めての手形に戸惑いながらも上手にとることができました。

保育者が仕上げをして完成です。個性たっぷりなかわいいくらげたちが辻堂園の玄関で泳いでいます。

七夕会

2025/07/07

7月7日に七夕会をしました。

みんなでたなばたさまを歌い、先生からはパネルシアターで彦星さまと織姫さまのお話しをしてもらいました。

みんなとっても上手にお話しを聞くことができました。

その後、天の川を渡って星を運ぶお星さまゲームをして体を動かしました。

 

とても思い出深い七夕会でした。

 

じゃがいも探し

2025/07/01

日差しも強くなってきた梅雨の合間に、じゃがいもの収穫をしました。

春先に植えたじゃがいもの葉っぱが茶色味がかかると収穫の合図です。

園庭にシートを敷いて、その上に土ごとじゃがいもの茎を引っ張り出し、土の中に隠れているじゃがいもをみんなで探しました。

「あったー!」や「見て見て!」という楽しそうな声と一緒に、大小たくさんのじゃがいもが収穫できました。

 

収穫したじゃがいもは、給食の返信して美味しく頂きました。

あじさい

2025/06/25

6月は、あじさいの製作をしました。

自分で選んだ青やピンクの絵の具をスポンジでポンポンとお花型のスタンプをして、葉っぱやカタツムリさんもペタペタ。

 

 

 

思い思いのあじさいの花が咲きました。

 


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61