キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 辻堂

ラディッシュの収穫

2023/06/30

6月の初めに蒔いたラディッシュが、収穫の時期を迎えました。

土からちょこんと顔を出した赤い根を確認して、ひまわり組のお友達に抜いてもらいました!

スポンッと抜けた子も、葉っぱが切れてしまってなかなか抜けなかった子も、抜いた後は嬉しそうに笑顔を見せてくれていました。

それを見ていたちゅうりっぷ組のお友だちもラディッシュ抜きに挑戦!

まだ花壇に手が届かないので保育者に抱っこしてもらったり、一緒に引っ張ったり、収穫を楽しみました。

 

獲れたラディッシュは、給食のお味噌汁に入れてもらって美味しく頂きました!

梅雨の室内遊び☔️

2023/06/23

梅雨に入り、雨の日が多くなってきました。

雨が続いても元気いっぱいな子どもたちは、室内でも体を使って遊びます。

まずはトンネルくぐり!

保育者にお名前を呼ばれた子から順番にチャレンジ!

にこにこ笑顔でハイハイする子、少し怖そうにトンネルの中を覗き込む子など反応は様々でした。

 

次は平均台よりも低めで安全な平均板に挑戦!

たんぽぽ組さん、ちゅうりっぷ組さんは保育者と手をつないで慎重に、ひまわり組さんはさすがの余裕で、1人でスイスイと進んで行きました!

 

待ってる間のお友だちは、「がんばれー!」と声を出したり、手を叩いたりして応援していましたよ。

じゃがいも探し

2023/06/16

春に植えたじゃがいもの苗が収穫時期を迎え、梅雨の合間の晴れた日にみんなでお芋掘りならぬお芋探しをしました!

まずはポテトバックで育てたじゃがいもの茎を、ひまわり組のお友達に抜いてもらうと、何もついていなくて「??」の表情に。

 

次にシートの上に土ごと出してみると、お芋がたくさん隠れていました!!
「あったー!」と嬉しそうに見つける子、土が手につくのが気になる子…

それぞれ収穫を楽しみましたよ!

 

採れたじゃがいもは、給食のお味噌汁に入れてもらって美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

かたつむり

2023/06/09

6月の製作は、かたつむりを作りました。

 

殻の部分をクレヨンや絵の具、好きな画材を子どもたちがそれぞれ選んで、自由に描きました。

たんぽぽ組やちゅうりっぷ組のお友だちは、この前お絵描きをした時にクレヨンを使ったのを覚えていてくれたのか、クレヨンを選ぶお友だちが多く、優しいタッチの線だったり、クレヨンを転がして遊んだりと、思い思いに楽しんでいました。

ひまわり組のお友だちは、保育者が「これなーんだ?」と見本を見せた時に、即座に「かたつむり!」と元気に答えてくれました。

はじめにクレヨンで自由に描いてから、その上から用意したスタンプをペタペタ押しました。

水色とオレンジの2色を用意し、それぞれ好きな色をペタペタ。

はじき絵のようになり、ひまわり組さんにぴったりなとてもカラフルでダイナミックなかたつむりが完成しましたよ。

種まき

2023/06/02

種から育てたトマトの苗を、ひまわり組のお友だちに植え付けをしてもらいました。

「手のひらに乗せて、そーっと土に置いてみようね」と話すと、手についた土を気にしながらも優しく植えてくれたみんな。

 

夏には真っ赤な実をつけるトマトの成長を観察しながらお世話をしていこうと思います!

続いて、花壇にはラディッシュの種を蒔き水やりをしました。

小さい種でしたが、しっかりつまんで上手に蒔けました。

初めて見る種に興味津々だったり、ちょっぴり怖かったり‥‥様々な表情が見られました。

みんな、おーきくなーれ!!


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61