キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon 辻堂

英語レッスン

2022/12/09

「Christmas(クリスマス)」について学び始めました。

「SantaClaus(サンタクロース)」や、「Christmas tree(クリスマスツリー)」は耳にしたことのある英語でクリスマスの楽しい雰囲気を感じ、子供たちもワクワクしている様子。

みんなでオーナメントを飾って、クリスマスツリーを完成させました。

火災避難訓練

2022/11/25

消防署の方に来ていただいて、火災想定の避難訓練と職員による消火訓練を行いました。

避難訓練は「火事です!」の合図で開始し、保育者の誘導のもとスムーズに避難することが出来ました。

見てくれていた消防士さんからもはなまるをもらいました!

その後に行った消化訓練でも、みんなから「がんばれー!」の応援をもらって、素早く消化器から水を出すことが出来ました!

火事が起こらないに越したことはありませんが、万が一の時も落ち着いて行動できるよう、職員一同真剣に取り組みました。

 

はりねずみ

2022/11/22

11月の製作は、絵の具を使ってはりねずみを作りました。

プラスチックフォークの背中に絵の具をつけて、はりねずみの針を付けてもらいました。

 

ペタペタしたり、ゴシゴシしたり、はりねずみの顔からお尻までたーっぷり絵の具をつけたり・・・。

様々なはりねずみ達が、にぎやかにお話している様です♪

☆親子製作☆

2022/11/09

先日、親子で製作を楽しみました!

作ったのは、紙皿で作った『くまさんタンバリン』♪

お父さんやお母さんと一緒にお部屋に入って、一緒に製作に取り組みました。

とて特別な感じを子どもたちも感じているようで、ちょっぴりモジモジ恥ずかしがる子もいましたが、お父さんやお母さんと「この色にする〜」「このテープ使う?」など、二人で話し合いながら制作する姿が見られましたよ♪

子供達の嬉しそうな笑顔もたくさん見られてよかったです☆

出来上がったタンバリンで【おもちゃのチャチャチャ】の合奏をして、楽しい時間を過ごしました。

ハロウィン🎃

2022/11/01

英語のレッスンの中でハロウィンを楽しみました!

子どもたちは事前に絵の具を使いひまわり組さんは、魔女と吸血鬼。ちゅうりっぷ組さんは、かぼちゃ。たんぽぽ組さんは、おばけの衣装を製作しました。

自分で作った衣装をにこにこ嬉しそうに着ていましたよ♪

レッスンの中で練習してきた「トリックオアトリート!」の呪文を英語の先生に言うと、お菓子が貰えました!

大きな声で言える子、恥ずかしくてもじもじする子、それぞれ色々な気持ちでハロウィンを楽しんでいましたよ。

レッスン後はみんなで集合写真を撮り、給食もおやつもハロウィン仕様で、1日通してハロウィンの雰囲気を楽しみました。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61