キッズ・アプローチ

お問い合わせ
image

icon スタッフブログ

父の日、いつもありがとう

2025/06/13

今年の父の日のプレゼントは、「カエルのお守り」を作りました。
“大好きなパパが無事かえって来ますように。”という願いを込めて、、、(帰るとカエルをかけてみました。)
4色の絵の具の中から好きな色を選び、半紙に手型をしました。手型をした半紙にメッセージを添えて、お守りの中身にしました。
お守りのカエルは、顔に目のシールを好きなところに貼ってもらい、保育者が鼻や口を描いてあげたところにほっぺのシールもさらに貼ってもらって完成!個性豊かなカエルさんができましたよ!

野菜の時間

2025/05/26

毎年恒例になっている野菜の植え付けを今年も行いました。

保育者が種から育てて苗にしたミニトマトやラディッシュの種を植えます。

ちゅうりっぷ組のお友だちは、ミニトマトの苗を手のひらに乗せてそっと鉢へ。

土の感触にドキドキしながらも大事に苗を持って植えてくれました。

 

ひまわり組のお友だちはラディッシュの種まきにも挑戦!

とっても小さい種を指で摘んでプランターにパラパラ、、手についてしまった種も、パンパンと叩いて一粒残らず蒔きました。

 

昨年度末に植えたじゃがいもも順調に育っていて、夏にかけて野菜たちを収穫するのが楽しみです。

たくさん収穫できますように!

 

お母さんいつもありがとう!

2025/05/19

お母さんにいつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントを作りました。

朝の会の後に「ママにプレゼントしよう!」と見本を見せると作るのが楽しみな様子でしたよ。


最初は花紙をぐしゃぐしゃと丸めて赤とピンクのカーネーションのお花を作りました。ちゅうりっぷ組のお友だちは「なんだろう?」と不思議そうな顔で保育者を見ていましたが、見本でぐしゃぐしゃとしてみせると笑顔で丸めてくれましたよ。


その後はシールを貼ったり、ひまわり組のお友だちはのりで貼り合わせをしたりと仕上げをしました。素敵なプレゼントが完成しました。
お持ち帰りの日には、保護者の方がくると嬉しそうにプレゼントを持っていく姿が見られましたよ。

母の日製作💐

2025/05/14

5月11日は母の日だったので、ママにプレゼントをするカーネーションの製作を行いました。

見本を見せながら説明をして「ママにプレゼントしようね」と保育者がお話しをすると、「うん!」と目をキラキラさせて返事をする子どもたち。

大好きなママへのプレゼントを作る子事にワクワクしている様子でした。

ピンクの台紙に茎を貼って、お花紙をくしゅくしゅして貼り付けてmリボンと丸シールで飾って完成!

 

 

そーっとくしゅくしゅしたりぎゅっと握ったり、思い思いに楽しみながら作ったカーネーションはどれもとっても綺麗に出来ました。

きっとママも喜んでくれるね!

懇談会

2025/04/30

4月の終わりに懇談会を行いました。

いつもと違ってパパやママと一緒の登園にソワソワしたりニコニコで登園してくる子どもたち。

みんなで輪になって座って保育者からのお話が始まると、しっかりとお話しを聞いていましたよ。

朝の会では4月のお歌の「ちゅうりっぷ」を、手をちゅうりっぷの形にして上手に歌いました。

子どもたちの1日の流れを説明する時は、写真を貼ったボードを見ると自分を見つけて恥ずかしそうにする子もいましたよ。

保護者の方に自己紹介をしてもらう時は、お話しをしてもらうテーマをサイコロを転がして決めてもらうと、子どもたちが張り切って転がしていました。

次のお友だちに「はい!」とサイコロを渡してくれるお友だちもいましたよ。

終了後保育者も交えて自由にお話しする時間を設けると、あちこちから笑い声が聞こえてくるほど盛り上がってお話ししていました。

とても楽しいひとときになりました。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-approach.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 61