元気いっぱい!
2021/05/07
ゴールデンウィーク明け、みんなにこにこ、元気いっぱいで登園してくれました!
新聞紙を使って、兜を作ったり紙飛行機にして飛ばしたり…。公園へ行って滑り台で遊び、階段で登るだけではなくボルダリングにも挑戦!
身近なもので工夫し、難しいことにも挑戦する子どもたちです♪
2021/05/07
ゴールデンウィーク明け、みんなにこにこ、元気いっぱいで登園してくれました!
新聞紙を使って、兜を作ったり紙飛行機にして飛ばしたり…。公園へ行って滑り台で遊び、階段で登るだけではなくボルダリングにも挑戦!
身近なもので工夫し、難しいことにも挑戦する子どもたちです♪
2021/05/06
5月9日は母の日。
大好きなお母さんにカーネーションの花束を作りました。
新入園児は花紙を恐るおそる手に取り眺めたりちぎったり…。
在園児は慣れた様子で『もうやって良い?上手?』等と会話をしながらクレヨンで茎を描き、花紙をクシュクシュと丸めカーネーションの形作りを楽しんでいました。
2021/04/30
いつもの公園が一面の花畑になっていました。
虫や花を見付けたり、花畑の中でお茶タイム。
ピクニックのようでした。
2021/04/30
お母さんにありがとうの気持ちを込めて、ピンク色と赤色で手型を取り、カーネーションに見立てました!
平筆で絵の具を塗られるとくすぐったそうにする子や少し表情を硬くする子など様々でしたが、綺麗に画用紙に型どれるとにこにこでした!
手を洗う時も、流した水が色水になり、最後まで楽しんで製作に取り組みました♪
当日は、日頃の感謝を込めて渡せるといいな、と思います!
2021/04/28
足型とシール貼りで鯉のぼりを作りました。足の裏に絵の具を塗るとくすぐったそうなお顔で笑ったり、シール貼りでは、真剣な表情で一枚一枚丁寧に貼りつけたり‥
玄関に飾ると「鯉のぼり作ったよ!」「ぼくのこれ!」と嬉しそうにお父さんお母さんに報告していました。