雪だー!
2022/01/07
4年ぶりの大雪となり、保育園のテラスも真っ白に染まりました。
朝の会では、保育者がテラスから持ってきた雪の塊をみんなで観察。何色かな?あったかいかな?冷たいかな?硬いかな?っとお話しながら、実際にツンツン触ってみました。
テラスに出てみると、雪を踏み締めて感触を確かめたり、両手で雪をすくったりと冬ならではの経験をすることができました。
お部屋に戻ると、中にいた保育者に「冷たかった!」っと嬉しそうに教えてくれました。⛄
2022/01/07
4年ぶりの大雪となり、保育園のテラスも真っ白に染まりました。
朝の会では、保育者がテラスから持ってきた雪の塊をみんなで観察。何色かな?あったかいかな?冷たいかな?硬いかな?っとお話しながら、実際にツンツン触ってみました。
テラスに出てみると、雪を踏み締めて感触を確かめたり、両手で雪をすくったりと冬ならではの経験をすることができました。
お部屋に戻ると、中にいた保育者に「冷たかった!」っと嬉しそうに教えてくれました。⛄
2022/01/06
お正月遊び週間が始まりました。
元気で過ごせますように…と願いを込めて獅子に頭をひと噛みしてもらった子ども達。ちょっぴり怖いけど、なんだか嬉しそうな表情の子ども達でした。
書初めも行いました。
普段の製作とは違う道具が出て来て「何が始まるんだろう」と興味津々な子ども達。保育者がお手本を見せると「やりたい」「やってみたい」との声がたくさん聞えてきました。筆を持つみんなの表情はまさに真剣そのもの。子ども達ならではのダイナミックでのびのびとした作品が出来上がりました。
福笑いにも挑戦!
これから様々なお正月の伝承遊びを楽しみたいと思います。
2022/01/04
2022年がスタートしました。
今年も引続きコロナ対策を万全に、子ども達が笑顔いっぱいで楽しい園生活が送れる様、職員一同努めて参ります。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2021/12/27
子どもたちのかわいい足型が、来年の干支「トラ」さんに大変身!
1年間の成長をハガキに込めました。
年賀状が無事に届きますように、、、と願いながらポストに投函してきました。
2021/12/26
楽しみにしていたクリスマス会がありました✨
サンタ帽を被るとワクワクな様子の子どもたち。紙芝居やスケッチブックシアターでクリスマスのお話しを興味津々で聞いたり、タンバリンや鈴そしてミルク缶で作った太鼓を使って『あわてんぼうのサンタクロース』の合奏で盛り上がりました♬
そしてお散歩から帰ってくると…「あっ!」「えー?」「なんかあるよ」と大きな箱を発見して子どもたちは大興奮🎁
♪シャンシャンシャンシャン・・・♪鈴の音と共にサンタさんを発見👀ちょうどお空に帰っていくところでした🎅
「ばいばーい、サンタさん、ありがとうー」と大きな声でみんなで手を振ってお礼を言うことが出来ましたよ。
クリスマスメニューの給食も大人気!!モリモリ食べてくれました。
献立は、クリスマスカレー・ポテトサラダ・白菜といんげんのお味噌汁でした🥄
サンタさんからもらったおもちゃでこれからたくさん遊びたいと思います(^^♪