色水遊びでジュース屋さんごっこ
2021/07/30
青、赤、黄の色水を使って、色水遊びをしました。
青と黄を混ぜるとゆっくりと緑に変わっていく色水に、みんな釘付けで見ていました。
「メロンジュース作りたい!」「おいしそうなブドウジュースだね」と、ジュース作りに夢中な子どもたちでした。
2021/07/30
青、赤、黄の色水を使って、色水遊びをしました。
青と黄を混ぜるとゆっくりと緑に変わっていく色水に、みんな釘付けで見ていました。
「メロンジュース作りたい!」「おいしそうなブドウジュースだね」と、ジュース作りに夢中な子どもたちでした。
2021/07/28
お魚すくいのお魚を作りながら夏祭りを待つ子どもたち。
三角柱の牛乳パックにキラキラシールを貼って、きれいなうろこのお魚が出来ました。
慎重にお目々を貼って、がんばっていましたよ。
2021/07/23
テラスで観察していた袋植えのジャガイモの葉が黄色く枯れてきたので、袋を切っていざ収穫!!
・・・ポツンと1つ、ジャガイモが出現!!
たった1つではありましたが、どんな風にジャガイモが出来るのかを見ることが出来ました。
とれたジャガイモは、調理さんに翌日の朝の会でお願いして、給食のお味噌汁にしてもらいましたよ!
「みてみて!おいもあったよ!」と嬉しそうにおいもをみつけて食べていました。
2021/07/23
梅雨の終わりに、牛乳パックで作った鉢に一人ひとつ、ひまわりの種を植えました。
晴れた日にはジョーロで水をあげつつ「まだかな?」と芽が出るのを待ちました。
見事に皆のひまわりの芽が出て本葉も出始めてくれたので、引き続きおうちでお世話をしてもらうことにしました。
きれいなひまわりが咲きますように…。
2021/07/16
水遊びがスタートしました。
初めての日は水の入ったビニール袋で “プヨプヨ” “ひんやり” の水の心地良さを感じました。
いよいよ晴れた日!タライにたっぷりのお水を入れて、お玉やカップですくって流してジャー!!
大興奮のみんなでした。