父の日製作
2021/06/11
“いつもありがとう”の気持ちを込めて、大切な人への贈り物を作りました。
何色が好きかな?と、送る相手を想像して、嬉しそうに台紙の色を選ぶ子ども達。
「よろんでくれるかな〜?」とワクワク。
ちいさくてかわいらしい栞が完成しました。
2021/06/11
“いつもありがとう”の気持ちを込めて、大切な人への贈り物を作りました。
何色が好きかな?と、送る相手を想像して、嬉しそうに台紙の色を選ぶ子ども達。
「よろんでくれるかな〜?」とワクワク。
ちいさくてかわいらしい栞が完成しました。
2021/06/02
お散歩で色や形のちがうあじさいを見ました。
やさしくタッチ。
「やわらかいね」「かわいそうだからとらないね」
とやさしく観察することができていました♪
2021/05/28
大きな紙にトウモロコシローラーを使ってみんなでスタンプをしました。
子どもたちはトウモロコシに触ったり、皮を保育者と一緒にむきました。
絵の具をつけて、コロコロコロ…と優しく転がすとトウモロコシの模様がキレイに出て、雨粒のように見えました。
そこに、いたずらくまのこが登場し、みんなで『あめふりくまのこ』を歌いました♫
2021/05/28
指先をきたえる手作りおもちゃたちの紹介です✨
一つ目は紐遠し。
「次は何色?」「こんなに長くなった!」等とお話ししながらじっくり取り組んでいますよ♪
二つ目はカラフルな毛糸のポンポンをトングで掴んで筒に一つずつ詰めていく、というもの。
子どもたちは「いちごのアイス」「たくさんつくった!」と食べ物に見立てながら楽しそうに詰めていきます!!
2021/05/25
くつ下入れをみんなの大好きな絵本の「はらぺこあおむし」にしました。
登園後やお散歩の時には、くつ下を自分のマークの所から出したり入れたり!
お仕度も楽しくね。