引き渡し訓練
2023/09/15
年に一度の引き渡し訓練を行いました。大地震を想定しての避難で、公園まで避難して引き渡しをする予定でしたが、あいにく悪天候だったので、室内にて避難訓練をして待機し、それぞれお迎えを待ちました。
ヘルメットに防災頭巾も毎月の避難訓練で被ることにも慣れてきて泣いてしまう子もほとんどいませんでした。しっかり話を聞いて待機することができました。
2023/09/15
年に一度の引き渡し訓練を行いました。大地震を想定しての避難で、公園まで避難して引き渡しをする予定でしたが、あいにく悪天候だったので、室内にて避難訓練をして待機し、それぞれお迎えを待ちました。
ヘルメットに防災頭巾も毎月の避難訓練で被ることにも慣れてきて泣いてしまう子もほとんどいませんでした。しっかり話を聞いて待機することができました。
2023/09/10
スッキリとした秋晴れの中、鶴間公園の運動広場を借り切りピクニックに出掛けました!
朝登園してくると、お弁当やリュックの話で盛り上がっていた子どもたち。
出発前から気合い十分です!
真夏の猛暑があったにも関わらず、広場一面、緑のじゅうたんのような綺麗な芝生でした👀
体操、ボール遊び、シャボン玉などして身体を存分に動かして遊ぶことができました!
特に子どもたちは小山に駆け上るのが好きで、小山の天辺から夢中でボールを転がす姿が印象的でした。
シャボン玉遊びでは、一度に1000玉出るシャボン玉チェーンを使ってシャボン玉を出すと、沢山のシャボン玉に埋もれる子どもたちの笑顔が可愛かったです☆
園に戻ると、青空の下、テラスでお弁当タイムです🍙
お友だちとお弁当を見せ合う姿がいつもと違って新鮮でしたよ。みんなでお外で食べるお弁当、美味しかったね!
素敵な秋の思い出になりました🍂
2023/09/09
最初の頃は、水に抵抗感があったり、少し離れて見ていた子も、今ではすっかり慣れてダイナミックに水と触れ合う姿が見られました。噴水マットに自分から入る子もいっぱいいましたよ👀
日々の水遊びに加えて、泡遊び、色水遊び、洗濯ごっこ、的当て、流しそうめんごっこなど工夫した遊びも楽しみました🔫
残暑が続く中、ギリギリまで夏ならではの遊びを楽しみました。
これからは季節も変わり、秋を楽しんでいけたらと思います。
2023/08/25
待ちに待った縁日の日。
夏らしいテーマの作品を部屋一面に展示していくと子どもたちから「これみんなで作ったねー」とワクワクする声が聞こえました。
当日パパやママと一緒に甚平姿で遊びにきてくれた子どもたち。
⭐︎ボーリング
⭐︎写真コーナー
⭐︎わなげ
⭐︎ワニワニパニック
⭐︎ひもひき
⭐︎ヨーヨー&魚すくい
などなど
盛り沢山なプログラムで開催することができました!景品をゲットした時の子どもたちの嬉しそうな笑顔も印象的でしたよ☺️
暑い一日でしたが、夏の思い出の一コマを子どもたち、ご家族の方々と一緒に作ることができ、職員一同嬉しく思います。
2023/08/22
青い空を突き抜ける黄色いひまわりがキレイな季節となりました。
園のテラスの一角にあるひまわりも立派な花びらを咲かせていました!
先日子どもたちと一緒に葉っぱを取ったり、種を観察しましたよ👀
途中、パラパラと小雨が降って来ると、大きな葉っぱを傘にして、「カサだよ〜!」と喜んでました。目の部分に穴をあけてあげると、『葉っぱおばけ』に大変身していました。
たくさんの種も『タネいっぱーい!』とびっくりしながらも取ってくれましたよ。
咲き終わったひまわりを乾燥させて種を収穫したので、また来年も植えたいと思います🌱